難しいからと言って放置したり真剣に取り組むことを拒否していたら?
学生ならそのままでも進級していくかもしれないけど、 でも社会人になったらそこからは自分を変えて対応しなければ前に進む事ができない。
自分を変えることは負けではない。
そもそもそんなたったひとつの「本当の自分」なんて無い。
人はまわりとの関わりに応じていろんな面を持つのであり、まわりとの関わりがその人の新しい面を磨いて行くんだから。
これは新しい自分に出会うチャンス。
人と人とのつながりの有機的な回路の中でただの石ころで終わるか、美しくカットされた宝石になるか。
(↓この画像の作り方)
電子部品のようでもあるけれどもっと有機的な感じの「回路」
300 x 300px の画像(背景白)を作成し、オリジナルフィルタ(TFランダムドット)で細かいドット模様を作成
オリジナルフィルタ(TFランダムドット)を中くらいの細かさで適用
フィルタ/ガウスぼかし(6)適用
フィルタ/ラップ(20,8,8)
フィルタ/輪郭検出
レベル補正かトーンカーブでコントラストと色彩を調整
0 件のコメント:
コメントを投稿