2010年10月3日日曜日
落ちちゃった(笑)
家に隣接するアパートの駐車場の屋根裏(?)が、写真のような感じで物置スペースになっていて、昔使っていた道具類をそこに置いていました。
今朝その道具類をアトリエに運び込むために、ここにハシゴをかけてそれらを降ろしていたのですが、ハシゴの最上部に乗ったままゴソゴソやっていたら突然ハシゴの接地部が滑って倒れてしまいました。
急に足場が無くなってしまったのですが、左手は天井裏を走っている補強用の鉄の丸棒をつかんでいたので、すぐ落ちたわけではありません。
バランスを崩しながら右手でも丸棒をつかんで、体勢を整えて飛び降りたので足腰などは全く大丈夫だったのですが、ぶら下がる形になった時に床部分の端で肘から手首にかけての部分をこすって擦り傷を作ってしまいました。
ハシゴの角度が少々寝過ぎていたのと、上で物をとろうとして前のめりの形になったのでハシゴを滑らせる方向に力が働いたんでしょうね。ロッククライミングの基本に、岩から身体を離す(体重が鉛直方向にかかるように)っていうのがありましたが、まさにこれに違反してしまったわけです。元クライマーとしたことが… ^^;)
その後はハシゴを急角度にかけかえ、身体をまっすぐ立てて動くように意識して作業を続けました。それにしても両手を離していたり、何か重い物を持っている時でなくて幸いでした。…外傷はたいしたことなかったけど、しばらく前から傷めていた右肩を思い切り使ってしまったので、肩の治りがまた遅くなるかな。。
で、部屋に運び込んだのがこれです。まだ全部じゃないけど、残りは棚や机類を配置してからですね。ほこりや錆を拭き取ったりするのにけっこう時間がかかりました。
落ちかけたときはとっさに右腕を使ったけど、普通にしていると痛むのであまり使えません。急遽左利きに(笑)。…これしきのことでもえらく不便を感じてしまうんだから、乙武さん( twitter @h_ototake ) のエネルギーってもの凄いなあ。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ご心配をおかけしました。m(__)m
返信削除それにしても、、間一髪・・お兄さん、気をつけてね。
私も弱い腰にたまにきて、
痛くて寝込んだりしてるけど。
しかし、何があるかわからないわね~。
肩も、早く治るといいね。
それにしても、兄さんのブログを読むと、カクテルが
無償に飲みたくなります。(笑)
ツイートしたあと、あ、実家に行く日かな?と。
返信削除こちらこそ、心配かけました。
たまにこういうことがあって、油断をいましめられますね。神様ありがとう…^^;)です。
>それにしても、兄さんのブログを読むと、カクテルが
>無償に飲みたくなります。
毎日ブログを書くようになったのも、ほぼ毎日カクテルを作るようになったのも、君のおかげです(笑)