ブランデー 15ml、ベネディクティンDOM 15ml
ビルド
B&Bといえば「もみじまんじゅう」…の世代です^^;)が、それとは関係なくブランデー&ベネディクティンでB&B。二つの酒を順に注いだだけでシェイクもステアもしないシンプルな一杯です。強いし甘めなので食後向き。
バーテンダー vol.4
ベネディクティンはシャルトリューズと並んで何百年も代々受け継がれて来たという修道院門外不出系のリキュール。複雑なハーブの風味にも似たものがあります。
ブランデーは(ウイスキーもそうだけど)、十数年〜数十年の間寝かされて熟成された酒。
人生がたかだか7, 80年だから、こういう酒を飲むとそこに閉じ込められた時間というものにどうしても思いが行きます。なんだかね、酒の香りと一緒に自分の10年、20年が立ちのぼって来るような気がします。
たとえば20年先に飲まれる酒を作る作り手の気持ちってどうなんだろう?作った本人は飲めないかもしれないですよね。
…どこかの誰かが何らかの思いを込めて作った酒に、自分の生きて来た道を映して、自分は今飲んでいる。
外はずっと冷たい雨で暗い北陸の冬って感じですが、、グラスの中に見えるのは希望であってほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿