ウォッカ・アイスバーグ・マティーニ
ウォッカ 60ml、ペルノ 1/2tsp
ステアしてオリーブを飾る
ちょっと飲んでNHKのケータイ大喜利を見てたらそのまま寝てしまいました…というわけで投稿時刻01:00となっていますが実際に書いているのは日曜朝です^^;)。
要は昨日のウォッカ・アイスバーグのアップスタイルです。ウォッカ・アイスバーグが意外と気に入ったのと、それを飲んだ時にオリーブが食べたくなったので、これは一緒にしてマティーニにしなくちゃと思ったわけです。
シェイクにした方がいいか、レモンピールしたほうがいいかどうかは悩みどころです。今日はステアでピール無しで作りましたが、これもシンプルで味の個性もはっきりしていて、自分でも「アリ」な一杯になりました。 ただ、、
一応手持の資料には同じ物は載っていないのと軽く調べた範囲で同じ物が見つからなかったので、バー・ボイシー内ではこの名前でオリジナルとしておきます^^;)が、単純なレシピなのできっとどこかにあると思います。
これ、はじめはもうちょっと短く「アイスバーグ・マティーニ」にしようと思ったんだけど、調べてみたら同名で全然違うレシピがいくつかあったので遠慮しました。中には本物の氷山の氷を使ったからなんていうのも^^;;)
カクテルのレシピって世界に無数にあるわけだから、どれともかぶらないオリジナルなんてできるんだろうかと思います。スタンダードとしてどこでも名前が通用する数々のカクテルは、どういう道のりを経てそうなって来たのでしょうね。
2010年11月7日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿