スイート・マリア
ウォッカ 30ml、アマレット 15ml、生クリーム 15ml
シェイク
あったあった。昨日オンザロックで簡単につくったウォッカ+アマレット+生クリームのレシピの名前。ビルドじゃなくてシェイクでアップスタイルなんですが、スイート・マリア。アマレット(杏仁)のほろ苦さと芳香が効いてとてもおいしいと思います。
このマリアは誰なんでしょうね、誰かの恋人か聖母マリアか…。いろんなサイトや本にレシピと味わいのコメントなどは載っているんですが、名前の由来がわかりません。ブラディ・マリーのマリーだとイングランドの女王メアリー1世のことだとか、マルガリータはそれを作ったバーテンダーの亡くなった恋人だとか、いろいろエピソードってものがあるじゃないですか。
ところで東山健康運動公園の年内の営業が今日までということがわかったので夕方急きょ行って来ました。ここは公営で安いのと50mの室内温水プールがあるので好きなんですが肩を痛めて以来なんとなく足が遠のいていたんですね。ジムって、通うリズムが一回途切れるとずーっと間があいてしまうんです。でも最近体重が増えているので、ここらでまた元に戻さないと、と思ったわけです。
ジムでサイクル30分とステップマシンを15分、腹筋背筋とストレッチをやってからプールへ。おそるおそるクロールしてみたら右肩がずきっとしたので、やっぱりだめかとしばらく平泳ぎをしていたんですが、しばらくしてもう一度ゆっくりやってみたら何とかできそう…
負担がかからないように50mずつ区切りながらその後何往復かすることができました。
無理すると痛いのでクラゲのように力を抜いた感じで泳いでいたんですが、これが意外と、遅いなりに水に乗れているような感覚があって、ちょっとした発見でした。その後も肩の調子は悪くないので、東山が休みの年末年始の間は民間のリライムに行ってトレーニングを続けようかと思っています。プールが小さくて残念だけど。
2010年12月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿