ジン 60ml、 アンゴスチュラ・ビターズ 2dash
ステア
バーテンダー vol.18
ジンという酒も不思議ですね。それ自体はジュニパーベリー他の風味でウォッカと違ってかなりクセの強い味と香りなんですが、そのくせ、わずかなベルモットやビターズで全く表情を変えて優雅なドリンクになるという。
今日は第二週なので金津創作の森の陶芸工房に行って来ました。積雪はたいしたことないんだけど道路が部分的に凍っていたりするのでしっかり制限速度内の安全運転です。
作り始めると集中するのでつい制作中の写真を撮ったりするのを忘れてしまうんですよね…というわけで写真が無いのですが、今日作ったのは小ぶりの徳利。おなじみのタタラづくりですが底の付け方を側面の内側に入るように変えて高台を作りました。
これをやろうとするとこれまでのようにフリーハンドでは組み立てられないので、ビールの空き缶を型として使います。
ところで、去年作っておいた作品が焼き上がっていました。花生4点で、これまでと同じ酸化鉄を使って絵付けをしていますが鉄が薄かったようでいつものように黒になっていません。でもこれも赤絵(上絵)を足したら面白そうです。薄めの鉄絵というのもいいな。
これが今日焼き上がっていた4点。一番背の高いもので約220mm。すべてタタラづくりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿