チャティーニ(オリジナル) Chatini
ジン 45ml、ジャポネ〈抹茶〉 15ml
ステア
ところで最近、茶道が「ちゃどう」と読まれているのを聴くなあと思っていたんです。TVなんかでね。茶道は「さどう」と読む物だとずっと思っていたから…思っただけじゃなくて確かにそうだったから、違和感を感じていたんですね。
それを思い出してさっき調べてみたら表千家の読み方が「さどう」で裏千家と武者小路千家が「ちゃどう」なんだとか。ある時何らかの理由で読み方が変わったというわけではなさそうです。
照葉樹林にしか使っていなかった抹茶のリキュール、ジャポネ〈抹茶〉のボトルを眺めていて、思いついたのがジンと組み合わせた抹茶のマティーニ。
マティーニというとドライ・ベルモットですが、実はなんでもいい…というかカクテルの総称のようなものということなので、チョコレート・リキュールを使ったチョコティーニにならって、チャティーニと命名^^;)。
シンプルだけどシャープなジンの刺激に抹茶の苦み、風味がほんのり効いておいしい一杯になりました。
2011年2月11日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿