2011年3月12日土曜日
卒業式
昨日、3月11日(金)は平成22年度の卒業式および謝恩会の日。
卒業式での送辞・答辞の、寒さも遠のき春めいて…というような出だしの言葉に心の中で苦笑いしてしまうほど朝から雪が降るあいにくの天気ではありましたが、
午前中、福井駅に隣接するAOSSA(アオッサ)というビル8Fにある県民ホールで卒業式が行われ、その後少し離れたホテルフジタに移って立食パーティー形式の謝恩会です。
その謝恩会、各クラスの担任に学生から花束を贈るコーナーがあるんですが、僕のクラスの代表Mちゃんが花束と一緒にこんな素敵な寄せ書きをくれました。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、中央にある僕の肖像は2色の画用紙を切り貼りして作ったもの。この部分はO君が主に作ってくれたということです。こんなのいつ作っていたのか全く気がつきませんでした。うれしかったなあ。
面白い事に学年ごとに学生の雰囲気って違います。今回卒業の彼らはどっちかというとやんちゃで、勉強より遊び好き…かな。でも人としてかわいらしさがあります。そういうことの方がこれから先大事だったりするんですよね。
その頃、立っていた僕たちは気がつかなかったんですがちょっとした地震がありました。その後「宮城で震度7、東京で震度5」と聞いて、東京にいる子供や妹の安否を確認しなくちゃなとは思いましたが、まさかこれほどとは。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿