2011年8月9日火曜日
福井駅前
作業の合間に12階から見たJR福井駅周辺の風景。手前が西口です。
きょうは今年の立秋ということですが、暑い一日でした。
福井の海岸風景をモチーフにした今のデザインになる前、この駅の3, 4階はホテルになっていて、大昔、僕が中学生の頃かなあ、小さな弟を連れて会いに来てくれた母がそこに泊まっていたんでした。 いまだに福井駅というとそんなことを思い出します。
今日の午後は福井駅前に完成した新しいビルで次々に運び込まれる機器や荷物の設置と整理をしていました。今日は作業モードなので各自ジャージやTシャツ姿です。今週が引越しの山ですね。
明日は人間ドックなので、今夜9時以降は飲食禁止。ってことで、なんか何もやる気になりません。まぁ明日も午後は荷物の整理なんかで汗をかくことになるでしょうから、早めに寝ないとね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
福井駅も変わったね~。近代的?になった。。
返信削除自分が北陸をうろうろしていたのは、まさに20代後半。
それから今は、人生が一転している気がします。
母さんと、タカが泊まったところがあるんだね。
それにしても、、毎日異様に暑いです。。。
私は今年の夏は、あまり休みがないなあ。。
いいのか悪いのか。
そうそう、今、東京の一部の病院では、人間ドッグの
胃カメラの時、鎮静剤をうってくれるので、全然苦しくないんです。その後、1時間は個室で眠らせてくれるし。
胃カメラの恐怖からは、なんとか解放されました。(笑)
君が20代後半っていうと、僕がちょうど福井から東京に出たころかな。
返信削除そう、お母さんが来てくれた時、あんまり良く覚えていないんだけど、部屋に出しっぱなしになっていた描きかけの油絵にタカがいたずら描きしたって事があって、中学生の時だなって確認してます。
僕は先日の土曜日から休み。学校の引越し作業もほぼ終わったので1日有給も加えて今週は全部休みにしました。土日を加えて9日間(…と思ったら21日は半日仕事でした)。
こちらも暑いですが、幸い元気でやってます。この炎天下のテニスで真っ黒になってしまいました。
胃カメラねぇ。僕も鎮静剤でも何でも打って楽にしてほしい^^;)。
終わった後バリウムみたいに後をひきずらないので、3年前から胃カメラにしてますが、胃の動きを抑制する注射とか、のどを麻痺させる薬とかは使うんだけど、もう苦しいのなんの。いつも涙流してます。