デザイン事務所への就職を目指している女子のために、Photoshopを使用して描く絵は抜群にうまい彼女ですがIllustratorは苦手にしていたとのことで、DTP…今日はIllustratorの基礎について補習をしました。
「イラレ」なんて言われたりしますが、この言い方は嫌いです。Photoshopを「フォトショ」なんていうのもそうですが。
バージョンを重ね機能が増えて複雑なプログラムになってしまいましたが、はじめてIllustratorを見た時の感動の記憶が鮮烈なんです。当時は黒しか使えないシンプルなソフトだったんだけど。
デザイナーになって間もない頃でしたが、制約の多い製図ペンと烏口の世界から解放して自由をくれたんですね。
Illustrator,Photoshopに Quark XpressやInDesignを加えたDTP系、Dreamweaver, FlashといったWeb系、After Effects, Premier等の映像系…等、その後使うソフトは増えましたが、
Illustratorは、今でも最も好きなソフトウェアです(とかいいつつ、今の仕事では使う機会もだいぶ減ってしまいましたが)。
2011年9月26日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
本当に、ソフトウェアの進化はめざましくて。。
返信削除もう既についていけない自分であったりします。(^^::
でも、仕事で使う以上、勉強あるのみなのよね。
そういえば、、言葉の略って本当に多いのよね。
”アコギ””エレベ”これって業界用語のようで、バンドでは当たり前のように使われてたけど。。
確かにあまりいい言葉の響きはもっていないかな。
今の流行かもしれないけど、まさに省略形で、
そのものの持つある種の存在が軽く感じられるような。。
って、考えすぎかしらん。
そういえば、お兄さんもよく旅行にいっているようで
いいな、と思います。前ブログにうつっているヤギさんが
とてもキレイで、思わずi-phoneが欲しくなりました。
ドコモでも取り扱ってくれないかな。。無理っぽいけど。
i-phoneってやっぱり魅力ですよね。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除iPhone、KDDIも取り扱うらしいです。そんな新聞記事を最近読んだ覚えがあります。どっちにしろドコモじゃないんだけど。
返信削除まぁ、僕はAppleファンだから使ってるんで、ソフトバンクかどうかはどうでもいいんだけどね。