ユーミンとサザンといえば日本ポップス界の大スターってのは重々承知で、知り合いにも彼らのことが大好きな人は多いみたいなんですが、、、僕はあまり好きじゃなかったりします。
ユーミンは歌詞が苦手。うまいへたじゃなくて。
とは言っても、昔なんかの番組で「中央フリーウェイ」の歌詞にしたり顔でダメ出ししていた加山雄三を見た時にはあきれて彼の歌が嫌いになりましたけど。
とにかく「卒業写真」の歌詞がダメなんだなぁ。
サザンは3枚目くらいのアルバムまではすごく好きだった記憶があって、当時2年間くらいの長い南米旅行をしていた友達に「日本の音楽史に残る名曲」なんて「いとしのエリー」の事を書いた手紙を出したりしたこともありました。
でもその後は面白くなくなっちゃった。
さっきロクロを挽いていたらラジオから「あの日に帰りたい」が流れて来たんで、そんなことを改めて思い出してしまったわけです。
そのロクロ、ここのところ久し振りに切立ち湯のみを挽いてみて、しばらく大きい筒型花入れの練習をしていて土を伸ばす感覚が進歩したのか、以前より均一で薄く挽けるようになっていて自分でもちょっとびっくりしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿