
でも午後には多少天気も良くなったので誘いに乗ってテニスには行って来たんですけどね。この時期の福井でプレー出来る機会はやっぱり貴重です。もう半月もすれば春めいて来るんでしょうが。
ついさっき、借りてあったミレニアムシリーズのDVD3枚のうち1枚目の「ドラゴン・タトゥーの女」を見終わったところです。最近のアメリカ版ではなくてオリジナルのスウェーデン版。
リスベット役ノオミ・ラパスが素晴らしいからと知人から勧められて観たわけですが、確かに面白いしノオミ・ラパスの存在感はかっこいいですね、これははまりそう。アメリカ版がどうなっているのかも楽しみです。
主人公がシングルモルトを美味しそうに飲むシーンがあったので、シングルモルトのボウモアにしてみました。映画ではストレートだったけどね、今日はソーダ割り。
ストーリーは聖書にからめた殺人などセブンを思わせるようなスリラーなんだけど残酷シーンよりミステリーに中心が置かれていて見応えがありました。ラストで明かされる秘密もショッキングだけど、セブンと違って救いがあるね。
犯人や後見人の救い難い女性蔑視へのリスベットの復讐が、悲惨な部分もあるんだけど小気味良くって、これがメインテーマかな。
映画にはMacが出て来る事が多いと思ってたけどリスベットもMacBookの愛用者でした。
Photoshopのおなじみ「レベル補正」が古い写真から手がかりを探すのに使われてたりとか、リスベット自身の状況が、ちょうど最近読んでいた法律の本に出てきた被後見人という立場だったりとか、細かい所でもいろいろ「!」がありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿