
今夜は寒くて駅から肩をすくめて歩いて来たのに、お風呂に入って温まったら冷たいものが飲みたくなって、
使いさしのレモンとジンジャーエールがあったので簡単にモスコミュールを作ってみました。
ところで、ワードって好きじゃなかったんですよ。余計なことばかりしてくれるわりに細かい設定ができないっていうイメージなんだけど、職場のスタンダードだからしょうがなく使ってるという感じ。
原稿ならテキストエディタが便利だし、レイアウトならInDesignがあるじゃない?って感じだったんですね。
でも今日の午後、業務上のある書類を開こうとしたら、SQLがどうとかいうメッセージがでて開けない。どうやら同僚が差し込み印刷の設定をしているんだろうなとは思ったんだけど、一瞬困りました。
ここで「いいえ」を選ぶととりあえず文書を開くことはできるとわかったのですが、ここでいつものように相手先ごとに別の文書を作りかけて、まてよと。この文書、ヘッダー部分にある宛名の部分が違うだけなんですよね。
そこでその同僚を見習って、差し込み印刷の方法を覚えてしまえば今後も楽になるなと考え直して、やり方を調べてみたわけです。
まずヘッダー部分ですが、ウィザードに従ってやるととても簡単で、
調子に乗って発送用のラベルもこれで作ろうと決めました。
ラベル用紙が有名メーカー製ではなかったのでサイズを細かく指定する必要がありましたが、Tさんが必要な数字をすべてメモしてくれていたので、それも難なくクリアできました。
ワードも便利なところがあるね。
0 件のコメント:
コメントを投稿