
今日は半日仕事で3時頃職場を出たんだけど、せっかくの土曜日だし駅前に来ているのでそのまま飲みに行く事にしました。
といっても3時じゃどうしようもないので店が開き始める6時まで近くの図書館で読書です…はは、コミックス「バーテンダー」の主人公みたいだ。
まず、ちょっとお腹がすいたので串揚げの「茶がま」に初めて行ってみる事にしました。おしゃれな感じの「喜寿」と違って、ご夫婦で切り盛りするレトロな居酒屋っていう感じのお店。
注文は生ビールと串揚特選コースです。「コース」で想像する、揚げたてが一品ずつ順番に出て来て…というスタイルではなくて一皿に10本の串揚げがのっていました。そのかわりこれで700円。気軽に食べられますね。
他にも単品がいろいろあって、飲みに行く前にちょっと食べたいときには良さそうです。これから寄せてもらいます。
次に2, 3分歩いた所にある「カクテルアンドショットバー ル・クラブ」にカクテルという文字にひかれて寄り道。ここも初めてのお店です。
10席ほどのカウンターだけのこじんまりした店内で、年配の気さくなマスターと、先客も何人かいてその雰囲気はオーセンティックというより、気軽なスナックという感じ…とか思ってたら、しばらくしてからマスターの奥さんもカウンターに入って完全なスナックに(笑)。
一応ここでもマンハッタン・テスト(笑)はしたんですが、ここはそんなのよりロングドリンクや水割りでマスターや他のお客さんと話を楽しむお店ですね。お通しの小皿の一角にゆで卵が載っていました。名古屋風(謎)?
昔話などをしばらく楽しんで最後に最近行くようになった「SOMEDAY」へ。店内に入るとがらっと雰囲気が変わって落ち着きます。
今日は客が僕一人ではなかったためかマスターも控えめ(笑)で、特にカップル客にはほとんど自分から話しかけることはなくて、やっぱり気を使っているんだな。
最後に出してくれたコスモポリタン(セックス・アンド・ザ・シティで良くでてくるあれ)がきれいで美味しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿