マンハッタン
カナディアンクラブ 45ml、スィートベルモット 10ml、マラスキーノ・チェリー
ステア
昨日は飲み友達を呼び出して結局タクシー帰りだし、このところ外で飲む機会が多かったせいか、久し振りに、自家製カクテルでナイトキャップです。
今日は一番好きなマンハッタン。いつもはオールド・オーバーホルトやワイルドターキー・ライのようなライ・ウイスキーを使うんだけど、
少し前に買ったカナディアンクラブのシェリーカスクというボトルがあるので、今日はそれを使ってみました。
…っても、CCの通常のボトルやライとの違いとかを詳しく言えたりはしないんだけど^^;;)
シェリーカスクってことでまろやかさが強まってるような気がするのはたぶんただの気のせいでしょうね、でも酒の楽しみってそんなんでいいんじゃない?とも思ったりして。
グラスは最近買った国産、東洋佐々木硝子製のクリスタルガラス。こういう少し丸みのあるグラスが欲しかったんですよね。この手のをだいぶ前に割っちゃってシャープな形のしか残ってなかったものだから。
マンハッタンにはこういう形が似合います。でもこれ、思ったより小ぶりで、酒を注いだらふちまで一杯になっちゃった。福井弁で言う「つるつるいっぱい」ってやつですな。
まぁ家だからいいけど、店でもたまにこんな表面張力頼りみたいな注ぎ方をするところがあって、どうやって口元まで持ってけばいいのか悩む時があったりして。
こぼれるまで注ぐコップ酒じゃないんだからさ^^;)、
そういえば日本酒も好きなんだけど、ああいう注ぎ方はやだなあ。。