先週から一気に涼しくなって、室温も十数度〜せいぜい二十度ってことになって来たのでまたワインを購入。
ところで、「殺す」「それ以外に言葉を知らぬ」と言ったのはバガボンドの辻風黄平だけど、僕はワインに関して「おいしい」以外に言葉をほとんど知らないので、
どうやってボトルを選ぼうかな、と考えてラベル、つまりエチケットに描かれている絵が面白いものを探してみることにしました。
今日のは、
フェリーノ カベルネソーヴィニヨン メンドーサ 2011(アルゼンチン)
ふくらみのある味わいで、おいしいです。
エチケットは古代っぽいデザインの動物の部分がエンボスになっていて、
アルゼンチンだからインカ遺跡の壁画かレリーフがモチーフなのかな…?
実際にこんな絵が描かれた遺跡があるのかどうかも知らないんだけど、ちょっとユーモラスで見ていて楽しくなります。
2013年10月21日月曜日
2013年10月7日月曜日
福井マラソン 10kmの部に初参加
目標は10kmを50分以内だったんだけど、1分36秒オーバーの記録で初レースが終わりました。
天気がいいのはいいんだけど予想気温が29度と思いのほか暑くなって、走り出してまもなく何か違うな…と、早々に目標がタイムから完走に変わりました^^;)。
やっぱり本番は練習とはちがうな。何度か経験を積めば分かって来るんだろうけど、最後まで持つか不安になっちゃって、なかなかペースを上げられないんです。
でもあらためて平日の朝一日おきに続けているランニングの記録を見ると、7.6km走って1km5分を切るようになったのは涼しくなった最近で、それまでは5分10秒前後だったんですね。ということはほぼ練習通りのペースで、しかも練習より長い距離を走れたということなので、まずは上々というべきでしょう。
ゴール前のラストスパートもできたしね^^)。
フィニッシュ後、配布されたドリンクとおいしい「恐竜バナナ」でしばらく休憩です。
それにしても、だいぶ慣れたニュートンだけど、フォアフット着地に適したこのシューズで、けっこうかかとのクッションがすり減っているを発見。走り方が身に付いていないのかなー。
登録:
投稿 (Atom)