ツール
350cc 税込 2,380円 商品ページ丸みを帯びた形のオーソドックスなシェーカーです。たまには2杯分以上一度に作ることがあるので買いました。
570cc 税込 2,289円 商品ページ
マティーニなどステアで仕上げるカクテルの必需品。中がよく見えるシンプルなこのタイプが好きです。外側に模様がカットされたものもきれいでいいのですが、間違っても内側に凸凹のあるものは避けましょう^^;)…リアルのお店にそんなのがあってびっくりしました(ステアの醍醐味である静かなスプーンの動きが台無しになります)。
税込 840円 商品ページ
ミキシンググラスと組み合わせて使う必需品。 ステアしたカクテルをグラスに注ぐ時に氷が入らないように漉す道具です。
L 315mm 税込 409円 商品ページ
S 245mm 税込 304円 商品ページ
ステアの主役。柄の途中が螺旋状にねじれていて、これを利用してクルクルと回転させます。またカクテルのレシピでtsp( ティースプーン)という単位の表記があったら、このバースプーンで計ります。
普段ステアに使うのはLで、Sも一応持っていますがたまにマドラー替わりにするくらい。
45cc+30cc 税込 1,155円 商品ページ
オーソドックスな形と容量のメジャーカップ。
カクテルピン3本セット ゴールド(球型)
105mm 税込 787円 商品ページ
オリーブやチェリーを飾る時に使うピン。シンプルで使いやすい形ですが、金属製のピンはその重さがじゃまになる時がありますね。実際に使っているのは近所の酒屋で買った同じ球型で長さが80mmのもの。これは容量が90〜100mlのスタンダードなグラスにはちょうどいいと思いますがリーデルのような大ぶりのグラスには105mmのほうが良さそうです。
ワイングラス拭き トレシープロ用ロング
320×950mm 税込 2,142円 商品ページ
ワイングラスに限らずグラスはピカピカに輝いていて欲しいもの。普通のふきんでは細かい繊維がグラスに付いたりするので専用のクロスを買いました。さすがに繊維が残ったりすることはなくきれいになりますが、グラスへのひっかっかりというか抵抗が大きくてまだなかなかスムーズに磨けません。
シャトーラギオール・ソムリエナイフ BULL HORN クラシック
革ケース付き 税込 14,553円 商品ページ
プルタップスが行方不明になってしまったので、ちょっと奮発して購入してみたのですが、重厚な質感、使いやすさとも大満足で、もう手放せません(^^)。
プルタップス・ソムリエナイフ エボリューション
120mm 86g 税込 3,570円 商品ページ
グリップ部分がダイキャスト製でしっかりした質感のソムリエナイフです。コルクを抜くのに以前はウイング式のオープナーなど大げさな道具を使っていましたが今はこれだけ。ボトルの口にかけてテコにする脚の部分が二段式になっているので楽に開ける事が出来ます。
リュミナルク レモンスクィーザー
144 x 135 x 68mm 税込 420円 商品ページ
レモンやライムを絞ります。スクィーザーにはこれと同じような形の金属製のものや、受け皿部分が無い形のもの、それに有名なアレッシィの3本脚のオブジェまでいろいろありますが、このガラス製品の使いやすさと質感が気に入っています。安いけどフランス製。
貝印セレクト100 グレープフルーツしぼり
170 ×155 × 68mm 410g 税込 1,785円 商品ページ
こちらはセラミック(陶磁器)製でちょっと大ぶりなグレープフルーツ用スクィーザー。底にすべりどめのシリコンゴムが取り付けられていますが、これは無い方がいいなぁといつも思っています。棚から取り出す時とかひっかかってじゃま^^;)。
グラス
リーデル ヴィノム・マティーニ高さ148mm 130cc レッドクリスタル 税込 2,677円 商品ページ
この口のガラスの薄さがいいんですね。特にマティーニのようなシャープな味わいを身上とするカクテルにぼてっとした口当たりのグラスでは興ざめです。脚の細さや長さもいいバランスです。
ハンドメイド カクテルグラス
高さ120mm 90cc クリスタルガラス 税込 2,625円 商品ページ
スタンダードな容量の、丸みを帯びたグラス。特に甘みがあって口当たりのいいカクテルの場合は女性的な雰囲気のグラスがいいですね。
リーデル ヴィノム・コニャックVSOP
183mm 190cc レッドクリスタル 税込 2,677円 商品ページ
コニャックやウイスキーを楽しむための薄くて繊細なグラス。香りをためるように口が細くなっています。見るたびにお酒をおいしくしてくれるグラスだなと思います。
リーデル ヴィノム・グラッパ
高さ 204mm 85cc レッドクリスタル 税込 2,677円 商品ページ
グラッパのようなスピリッツをストレートで飲む為のグラスですが、プースカフェスタイルにも良さそうと思って買いました。プースカフェなんて作りませんが^^;) 。アルコールの強いタイプのカクテルに似合いそうです。
リーデル ヴィノム・モスカート
高さ 145mm 200cc レッドクリスタル 税込 3,123円 商品ページ
いわゆるソーサー型のシャンパングラス。シャンパンを使ったカクテルやフローズンスタイルのカクテルに使おうと思って買いました。…この間やっとバー・ブレンダー(ミキサー)を買ってフローズンスタイルもできるようになったんだけど、安物を買ったせいかパワー不足でちょっとイラつきます^^;)。
セ・シ・ボン 7ozフルート
高さ 256mm 250cc クリスタルガラス 税込 5,460円 商品ページ
フルート型シャンパングラス。実は手持のグラスはこの商品ではなくメーカーも製品名も不明なのですが、見える文字からかろうじてスロバキア製ということだけわかるので、同じスロバキア製で形が似ているこの製品を載せておきます。
ディーバ ボルドー S
高さ 261mm 591cc トリタン 税込 3,570円(ペア) 商品ページ
赤ワイン用グラス。価格が手頃で気軽に使え…るはずなんですが、背が高く日常の食卓では存在感が大き過ぎるので、たまにしか使っていません^^;)。薄くてきれいですが、はじいた時の音はクリスタルほど澄んでいない感じ。
リーデル ヴィノム・シャルドネ
高さ 198mm 350cc レッドクリスタル 税込 2,231円 商品ページ
白ワイン用グラス。ボウルが小さめで背も高すぎず食卓にあってちょうどいい大きさという感じです。
リーデル ヴィノム・グルメグラス
高さ 160mm 370cc カリクリスタル 税込 1,517円 商品ページ
日常の食卓で一番良く使っているのがこれ。脚が短いので安定感があるし目立ちすぎないし赤ワインに限らず白ワイン、ビール、清酒、水…とオールマイティー。とにかく使い勝手のいいグラスです。
リーデル ベーシック・シャンパーニュ(メーカー廃番)
高さ 167mm 230cc ソーダガラス 税込 1,521円
スパークリングワイン用フルートグラス。上のグルメグラスと同じく脚が短くてとても使いやすいのに、気がついたら廃番だって(涙)。
バカラ ベルーガ・ロックグラス
高さ 85mm 200cc クリスタルガラス 税込 10,390円(ペア) 商品ページ
いわゆるオールドファッションドグラスです。このグラス、ショップにはペアしか売っていないんですが、1個だけ楽天オークションで買いました。オールドファッションらしく底が分厚く手にとるとなかなかの重量感ですが、口は薄くシャープで大きな水玉のようなカットも現代的でいいですね。また水玉部分の凹みが指にしっくりきて持ちやすいです。
RINTZ タンブラー 230
高さ 115mm 230cc クリスタルガラス 税込 1,365円 商品ページ
クリスタルガラスらしく重量感があります。特に氷を入れないスタイルのハイボールなんかには小ぶりのタンブラーがいいなと思って購入。 このショップには「お得な6個セット」というのがあって、このグラスも6個だと3,980円と半額になってしまうんですが、お店じゃないんだからそんなに数が増えてもしょうがないんですよね。。
KARLUV タンブラー 360
高さ 170mm 360cc クリスタルガラス 税込 1,470円 商品ページ
細長い形のいわゆるコリンズグラスで、たいていのロングドリンクに使えます。

高さ 238mm 370cc ソーダガラス 税込 756円 商品ページ
ビール用グラス。背が高いのでシャンパンのように立ち上る泡を楽しめます。もちろんビールの他、ビールベースのカクテルに。
ピュア ウォーター シドニー15ozアクア
高さ 173mm 430cc カリガラス 税込 1,995円 商品ページ
水用グラス、いわゆるゴブレット。多少厚みもあるので氷を入れてトロピカルカクテルにも。
その他
10オンスタンブラー
ショットグラス
ホットドリンク用グラス
ホルダー付きグラス